第二エミール保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 098-832-6006
住所 沖縄県那覇市字国場1181‐7  
アクセス 壺川駅より徒歩32分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
9名 19名 19名 17名 16名 10名 90名
利用者数
3名 12名 19名 17名 16名 8名 75名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 10名 (保育士の平均経験年数:10年 )
非常勤保育士数 5名 (保育士の平均経験年数:11年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 本園はルソーの著作「エミール」子どもの人格や自由を尊重する立場にたち、子どもの心身の発達に応じた教育を行うべきであるという考え方を原点とした理念に基づいて保育します。児童憲章及び児童福祉法の精神に基づき、心身ともに健やかな子どもを保育することを目的とし、感性豊かで、たくましく生きる力を育みます。詳しくは、当園のホームページURL:https://ikusen.biz
教育・保育の方針 保育所保育指針に基づき保育を提供します。0~1歳児:自分の気持ちをしぐさや言葉で伝え、受け止めてもらい安心した環境の中で好きな遊びを十分楽しめる保育の実践。2~5歳児:異年齢児交流や地域交流を通し、人と関わることを喜び、園バスや散歩等の戸外活動を通し自然に触れるなど、様々な体験を通して豊かな感性を育てる保育の実践。詳しくは、当園のホームページURL:https://ikusen.biz
提供内容の特色 4月:親子遠足  5月:歯科検診  6月:内科健診、ホタル観察会7月:七夕会  11月:親子レク   12月:クリスマス会1月:ムーチー作り   2月:お別れ遠足3月:ひなまつり会  卒園・修了式・月2回お弁当会実施・水遊び等(夏)、いもほり遠足(秋)、マラソン大会(冬)、年間を通して園バスを利用した戸外活動を実施。・近隣のこども園や小学校との交流会を実施。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1986-04-01

保育料

保育料 那覇市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし