職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
本園の教育目標は「夢に向かってたくましく生きる子」です。友達と一緒に心動かす様々な体験を通して、「健康で元気のある子」「思いやりのある心豊かな子」「身近な環境に進んで関わる子」を目指し、生きる力の基礎を培っていきます。4歳児と5歳児の同じ学齢児による学級編成を行うことで、互いに考えを出し合い協同しながら遊び育つ経験を大切にしながらも、異年齢の自然な関わりや意図的な交流を行うことで経験の幅を広げたり、思いやりやあこがれの気持ちも育んで参ります。
|
教育・保育の方針 |
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、安心感と信頼感を基盤に主体的な活動や、遊びを通しての指導、一人一人の特性や発達の過程に応じた指導を提供します。
|
提供内容の特色 |
4月:入園・進級式 5月:親子レク、交通安全指導 9月:祖父母お招き会 11月:運動会、秋の遠足 12月:お楽しみ会 1月:生活発表会 2月:節分、お別れ遠足、カレーパーティー 3月:ひなまつり、卒園式〈保育内容の特色〉・月に1回はお弁当の日があります。・園庭や室内の環境を充実させながら、保育の中に自然や様々な遊びや教材を取り入れ、子どもの知的好奇心や様々な気づき、生き物への愛情、試行錯誤しながら粘り強く最後まで取り組む態度や向上心を育んでいます。・泊小学校との連携を図りながら、本園が小学校校区内にある就学前施設と小学校との結節点となるよう、地域の保育園等との交流を行っています。・高齢者への愛情や地域とのつながりを大切にする子を育むため、地域方との連携や交流を行っています。
|
園庭の広さ |
830㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2019-04-01
|