常勤保育士数 |
30名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:5年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
保育理念:児童福祉法第39条にもとづき「保育を必要とする」乳幼児の保育を行います。保育にあたっては、「児童憲章」「子どもの権利条約」を根拠に、その心身の健全な育成を図ります。保育方針:一人ひとりの子どもの個性を大切にして、養護と教育の一体的な展開を図り、将来を生き抜くたくましい心と体づくりをします。保育目標:~私たちが望む子どもの姿~ ・明るく素直な子ども ・強くてたくましい子ども ・人(物)、自らを大切にする子ども
|
教育・保育の方針 |
保育所保育指針にもとづき、提供します。0歳~2歳児:安心して過ごすことができる生活の中で直接的・具体的な体験を通して、生きる力の基礎を培われる保育を提供します。3歳~5歳児:自発的・主体的に環境と関わりながら個の成長と集団としての活動の充実が図られる教育・保育を提供します。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 5月:保育参観 以上児遠足 6月:プール開き ジャガイモ掘り7月:七夕 夏祭り 8月:年長児お泊り保育 9月:祖父母との交流会 10月:運動会 サツマイモ掘り 11月:親子旅行 焼き芋会 12月:おもちつき 未満児発表会1月:書初め 大根掘り 2月:節分 以上児発表会 年長児雪遊び 3月:お別れ会 卒園式〈保育内容の特色〉園庭の一部(トラック内)と付属園舎敷地は、芝生化されており安全にのびのびと活動できます。地上7メートルの大型遊具の設置。園に隣接した場所に農園を所有しており、季節の野菜を栽培し収穫体験を通しての食育活動を実践。地域との交流活動や高齢者施設への訪問などのさまざまな社会体験の機会を提供。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|