種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 025-525-7181 |
住所 | 新潟県上越市新光町1丁目10-14 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:30〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
8名 | 18名 | 23名 | 20名 | 20名 | 21名 | 110名 |
利用者数 |
8名 | 13名 | 14名 | 19名 | 21名 | 22名 | 0名 |
常勤保育士数 |
18名
(保育士の平均経験年数:16年 ) |
---|---|
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | ・地域を尊重し、保育に欠ける乳幼児を入園させ、健全な成長発達を援助すること |
教育・保育の方針 | ・本好きな子になるように絵本の読み聞かせに取り組んでいます・近隣のオールシーズンプールを活用して水泳指導を5月?9月に行っています。・豊かな想像力を育てる保育を行っています。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:親子遠足 6月:運動会 7月:夏祭り10月:作品展 12月:クリスマス会 1月:餅つき大会2月:節分豆まき 3月:ひな祭り会 卒園式園で育てた野菜でピザづくりや、おにぎりづくりを体験。1週間に1度の手作りおやつを提供 地域の未就園児を招待し交流会の実施 |
園庭の広さ | 364.6㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 上越市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(1)購入するもの ・園服(3歳児~) ・室内履き(2歳児~) 2)延長保育料(30分 100円)3)園バス利用料(月額 片道1000円)4)保護者会費(月額300円)) |
追加料金 | あり(イベント時などの写真の購入希望の場合枚数により金額は異なる) |