| 常勤保育士数 | 
        
          23名
          (保育士の平均経験年数:15年 ) 
         | 
      
      | 非常勤保育士数 | 
        
          4名
          (保育士の平均経験年数:5年 ) 
         | 
      
    | 職員一人あたりの園児数 | 
      
        4名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        ・心も身体も健康に育つことを基本にし、毎日の生活や遊びの中で「健康で明るい子ども」「よく遊べる子ども」「心のゆたかな子ども」を育む保育を大切にしています。
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        ・「健康で明るい子ども」 戸外遊び、散歩、水遊び、泥んこ遊び、体操教室、雪遊びなどで基礎となる体づくりを大切にしています。・「よく遊べる子ども」 一人一人の個性を受けとめ、友達との関わりや共感できる部分を育てながら、充実した遊びの中で人間関係の基礎作りを大切にしています。 ・「心のゆたかな子ども」 ・自分で考え行動する。自分で自分の身の回りのことができる。・やり抜く力と我慢する力。・まわりの人のことも考えいれて優しい心。・美しさ、すばらしさに感動できる心。・地域、自然を大切にする心。それらの豊かな心を育むことを大切にしています。
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月:入園式 5月・9月:遠足 7月:七夕 9月:運動会 12月:クリスマス 2月:節分 3月:ひなまつり、卒園式        保育参観は年2回       給食:未満児は完全給食。以上児:主食持参。 月に1度 誕生日会:全員完全給食。   園庭においては、夏は砂場、泥遊び、プール遊び、畑作り、冬は築山でおしり滑り等の雪あそびができます。   避難訓練は毎月行い、年に1度総合訓練では消化訓練等も実施している。                                                                         
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        2274.4㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児保育:あり   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        1996-04-01
       |