種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0162-32-2727 |
住所 | 北海道稚内市富岡4丁目18番6号 |
アクセス | 南稚内駅より徒歩48分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 12名 | 12名 | 10名 | 10名 | 10名 | 60名 |
利用者数 |
6名 | 13名 | 12名 | 9名 | 11名 | 12名 | 63名 |
常勤保育士数 | 15名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 3名 |
職員一人あたりの園児数 | 3名 |
運営方法 | 乳幼児の教育・保育は環境による教育・保育であり乳幼児が自発的、主体的にかかわることができるような人的・物的な環境構成を整え、集団生活の中から豊富な生活経験を通じて乳幼児の個性や人間性を豊かに育み、一人一人の乳幼児を大切にしながら豊かな心と丈夫なからだの発達を心がけています。 |
教育・保育の方針 | 設定保育(運動遊び・手遊び・読み聞かせ等)自由遊び、園外保育、異年齢児との交流行事保育、3歳以上児は幼稚園児と合同保育 |
提供内容の特色 | <年間行事>子どもの日、おもちつき、社会見学、お楽しみ会、親子遠足、クリスマス、園外保育、芋植え、収穫祭、父母参観日、運動会、七夕まつり会、お店屋さんごっこ、お遊戯会、ひなまつり、豆まき、お別れ会、プール保育、一泊保育、スキー教室、幼保交流会 など※年齢別行事(サッカー、英語保育など)あり<毎月行事>誕生会、避難訓練<その他>内科検診、歯科検診<地域環境・特色>住宅街に位置し、近隣に文教施設(小・中・高・大)があります。また近くにサッカー場などもあり、緑豊かな住環境です。幼稚園と併設しており、子ども達の元気な声がいつも聞こえています。 |
園庭の広さ | 1269.3㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 稚内市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(<年間行事>子どもの日、おもちつき、社会見学、お楽しみ会、親子遠足、クリスマス、園外保育、芋植え、収穫祭、父母参観日、運動会、七夕まつり会、お店屋さんごっこ、お遊戯会、ひなまつり、豆まき、お別れ会、プール保育、一泊保育、スキー教室、幼保交流会 など※年齢別行事(サッカー、英語保育など)あり<毎月行事>誕生会、避難訓練<その他>内科検診、歯科検診<地域環境・特色>住宅街に位置し、近隣に文教施設(小・中・高・大)があります。また近くにサッカー場などもあり、緑豊かな住環境です。幼稚園と併設しており、子ども達の元気な声がいつも聞こえています。) |
追加料金 | なし |