| 種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 0157-57-3072 |
| 住所 | 北海道北見市美山町南6丁目28番地53 |
| アクセス | 北見駅より徒歩32分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
6名 | 7名 | 6名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 |
| 利用者数 |
4名 | 8名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 2名 |
|---|---|
| 運営方法 | 子どもの健全な心身の発達を図ることを目的として、保護者や地域社会と力を合わせて教育・保育を行います。教育・保育にあたっては、人権を尊重し、子どもと保護者の受容と援助を第一の心がけとして、ともに歩み・生活しながら、ともに育ち合えるようにします。職員は、知識と技能の習得に努め、各園が子どもにふさわしい生活の場『子どもの遊びの楽園』となるよう一致協力を惜しまず、社会の一員としての社会性と良識を身につけるよう自己研鑽を図ります。 |
| 教育・保育の方針 | 子どもたちが本当に楽しいところと心から思えるような環境づくりを進めています。日常の遊びを中心としたくりかえしの中で、生活リズムが確立され、落ち着いて生活することが情緒の安定につながると考えています。子どもたちが自分でやりたいことを見つけ、たっぷりと納得するまで試し遊ぶことは、幸せなことだと思います。自分で選ぶ(課題の発見)自分でやってみる(試行錯誤)終わりまでやった(達成感)これらすべてについて、じっくり経験できる環境を整えていきます。 |
| 提供内容の特色 | ・わらべうた・運動あそび・育児担当制・食育 |
| 園庭の広さ | 1604.3㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2017-12-01 |
| 保育料 | 北見市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |