種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0138-55-8847 |
住所 | 北海道函館市中島町33ー18 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
5名 | 6名 | 10名 | 10名 | 9名 | 10名 | 50名 |
利用者数 |
4名 | 6名 | 6名 | 10名 | 9名 | 9名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
---|---|
運営方法 | 教育・保育理念:子どもたち一人ひとりと愛情豊かに関わり、様々な体験を通し自然や人・物・場所との出会いを大切に、子ども・保護者・保育者・地域の人など多くの人と共に育ちあう心を育みます。教育・保育方針:様々な人と出会い、愛情あふれる環境のもと、子どもが主体的に取り組むことができる「遊び」を通して、自主性・社会性・創造性を培い、自ら考え、自ら行動し、自己肯定感を育むことで、自分らしく生きる力の基礎を育てます。詳しくは、当園のホームページをご覧ください。URL:http://yurikago-kyouai-kai.jp/ |
教育・保育の方針 | 子どもの自主性を育てることを目的としたオランダの教育法「ピラミッドメソッド」を取り入れ、子どもに寄り添い、子どもが主体的に活動し、遊びを通して学びを楽しむことで、「自分で選択して決断できる力」を育成します。子どもたちが、最適に発達できる安心安全な環境づくりを大切にした教育・保育を提供します。詳しくは、当園のホームページをご覧ください。URL:http://yurikago-kyouai-kai.jp/ |
提供内容の特色 | 乳児保育園として開設されたことから,園児の発達や育ちを大切に,家庭的であたたかい雰囲気の中,丁寧な保育を心がけています。また,町会のお祭りや児童館の行事への参加,中島廉売へのお出かけなど地域交流を大事にしています。詳しくは、当園のホームページをご覧ください。URL:http://yurikago-kyouai-kai.jp/ |
園庭の広さ | 140㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2016-04-01 |
保育料 | 函館市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(◇給食費◇・1号認定(3~5歳児)月額3 500円…副食分 ・1号認定(満3歳児)月額4 000円…主食・副食分・2号認定(3~5歳児)月額4 500円…副食分◇延長保育◇・・・2・3号認定・認定時間終了時刻から1時間 1回220円・認定時間終了後1時間~閉園時刻 30分150円・閉園時刻を超えたとき 300円◇一時預かり◇・・・1号認定・春・夏・冬休みを除く平日(13:00~16:00)1回250円 (13:00~18:00)1回450円または月額7 000円・春夏冬休みの平日(9:00~18:00)1回1 000円…うち給食費200円・土曜(9:00~13:00)1回 950円…うち給食費200円 (9:00~18:00)1回1 450円…うち給食費200円・平日・土曜(18:00~閉園時刻)30分150円 (閉園時刻を超えたとき)300円◇一時預かり◇・・・在園児以外の乳幼児・平日(9:00~17:00)1回3 600円…うち給食費200円 (17:00~閉園時刻)30分150円) |
追加料金 | なし |