職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
・0歳から小学校入学前までの乳幼児の発達や学びの連続性を配慮し、ひとりひとりの状況に合わせて応じるとともに質の高い教育・保育を一体的に行います。・幼保連携型の認定こども園の学級編成、職員、設備及び運営に関する基準を遵守し、良好な環境のもとで教育・保育を提供します。・家庭や地域社会と連携を密に図りながら、教育及び保育の目標に基づいて、生きる力の基礎を育成します。詳しくは、当園のホームページ URL:https://sapporo-kodomoen.com
|
教育・保育の方針 |
幼保連携型認定こども園教育・保育要領に沿って乳幼児の発達に必要な教育・保育を総合的に提供します。詳しくは、当園のホームページ URL:https://sapporo-kodomoen.com
|
提供内容の特色 |
【0歳児~2歳児】乳児及び幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供します。【3歳児~小学校就学前】・異年齢児との交流・体育教室・プール教室、英語教室(年長児)・音楽活動・絵画活動、創作活動・園外活動(お散歩・遠足・泥遊び・野菜の栽培など)【年間行事】4月:始業式・こどもの日の会・卒園児交流遠足(5歳児)・お花見遠足(5歳児)5月:水道記念館見学(5歳児)・参観日6月:運動会・交通安全教室7月:お泊まり会・夕涼み会8月:夏祭り9月:親子遠足(3・4・5歳児)・人形劇観劇・藻岩山登山(5歳児)10月:滝野バス遠足(4・5歳児)・中学生との交流11月:お遊戯会・交通安全教室12月:おもちつき・クリスマス会1月:お正月遊び・動物園遠足(4・5歳児)・音楽の会(2・3・4・5歳児)2月:豆まき・作品展3月:ひな祭り・お別れ会・卒園式・卒園記念遠足(5歳児)・入園説明会・終業式詳しくは、当園のホームページ URL:https://sapporo-kodomoen.com
|
園庭の広さ |
345.3㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2018-04-01
|