常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
保育理念:子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指します。保育方針:心豊かなたくましい子を育てよう 0・1歳児混合、2・3歳児混合、4・5歳児混合のクラスで大きい子が小さい子の面倒をみたり異年齢と関わりながら思いやりの心を育む保育を大切にしています。
|
教育・保育の方針 |
安心して過ごせる生活の場のなかで、自発的、主体的に遊びながら、豊かな生活経験をし『生きる力』を育む保育を提供します。一人ひとりの個性や感性を大切にしながら、養護と教育が一体した保育を提供します。
|
提供内容の特色 |
4月入園式5月親子遠足6月田植え・鴨の放鳥・バス遠足7月七夕まつり・夕涼み会9月運動会10月芋煮会・木工クラフト11月七五三祝い12月クリスマス会1月おすし作り2月豆まき会3月ひなまつり会・満了式<保育内容の特色>・親子遠足・バス遠足はお弁当保育・畑を利用しての野菜作りまた収穫し芋煮会を実施・敬老会、夕涼み会、消防演習、神社祭礼に参加し地域の方と関わる保育実施
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|