種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0556-22-4150 |
住所 | 山梨県南巨摩郡富士川町大久保241‐1 |
開園時間 |
平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表無し) |
常勤保育士数 | 9名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 3名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 児童保育法に基づき、乳幼児を心身共に健やかに育成することを目指し、運営委員会方式で地域に根ざした運営を行う。 |
教育・保育の方針 | (保育理念)・主体的に豊かに生きようとする人間の土台作りの保育を目指します。・子どもひとりひとりを大切にし、豊かな発達を目指します。(保育の内容・特徴)・できるだけ、地域の自然の中で遊ぶ。・生活リズムと食事を整えて体力づくりをする。・コミュニケーション力を育てる。・子どもが主体的に生活することを大切にする。 |
提供内容の特色 | 地域の恵まれた自然を生かし、子どもが主体となって活動し、五感に刺激を受けてワクワク・ドキドキするような体験を、友達と関わりながら展開しています。 |
園庭の広さ | 513㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2011-04-01 |
保育料 | 富士川町の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(①延長保育料 1時間100円 ②副食費 3歳以上児 1月4500円 ②親子バス遠足参加費 目的地等により金額は変動) |
追加料金 | なし |