職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
保育目標・やさしさと思いやりのある人・して良い事、いけない事の分かる人・自立心を育てる・丈夫でたくましい子ども・素直で心豊かな子ども
|
教育・保育の方針 |
・少人数制です。少人数にすることで全園児を保育者全員が理解し、保育にあたります。保育者ばかりでなく、園児たちもお互いにわかり合い、年長児が年少児の面倒をみたり、可愛がったりする気持ちも育ちます。・遊びの中で育てる保育です。教え込む保育でなく、遊びをとおして様々な経験をすることで、子ども達が育っていくように活動や経験を計画します。・食育をとおして季節の変化に気づく感性や、作物を育て、いただくことに感謝する心、食を選択できる力をつけます。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式・進級新入おめでとうの会5月:花まつり・保護者総会6月:給食試食会(3歳児)7月:七夕まつり8月:カレー作り・すいか割り10月:運動会・秋の遠足(園児のみ)11月:祖父母お招き会12月:成道会・保育参観・お楽しみ会1月:まゆだま作り2月:節分・豆まき・涅槃会・おゆうぎ会3月:お別れ遠足(5歳児)・卒園式・修了式
|
園庭の広さ |
843.4㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|