コロポックル長久手保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0561-61-3307
住所 愛知県長久手市坊の後1418  
アクセス はなみずき通駅より徒歩6分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜19:00
土曜:7:30〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
9名 20名 18名 不明 不明 不明 47名
利用者数
1名 15名 18名 不明 不明 不明 34名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 9名 (保育士の平均経験年数:11年 )
非常勤保育士数 17名
職員一人あたりの園児数 3名
運営方法 1 地域社会に貢献し、こどもの事を一番に考えます。2 命ある全てのものを大切にする心を育てます。3 安全第一の保育をします。
教育・保育の方針 1 草花や虫などに触れ、命の大切さを感じられる保育を行います。2 四季の移り変わりを五感で感じられる保育を行います。3 泥遊び、砂遊び、お散歩などの外遊びを行い、想像力や豊かな感性を育てます。4 お年寄りなど様々な人との触れ合う機会を設け、人への愛着を育てます。
提供内容の特色 0歳児(学年)~2歳児(学年)までの年少前の子ども達の認可保育園です。年齢に応じて、外遊びを中心に、自由に遊び込むことを大切に保育をしています。戸外で自由に遊ぶことを通じて、発想力、想像力、幸福感が育くまれます。季節が感じられるように、園庭も工夫をしています。どのクラスからも園庭が見れるつくりになっており、春はチューリップ等の花が咲き、夏ははどんぐりの葉が生い茂り、秋はどんぐりが落ちます。未満児のみの園なので、年少児以上の子ども達の活動に流されずに保育ができます。園舎は吹き抜けの木の造りで、自然の風が吹き抜けます。冬は床暖房設備があり、暖かく過ごせます。給食も自園調理で安心です。
園庭の広さ 73㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 長久手市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(0歳児(学年)~2歳児(学年)までの年少前の子ども達の認可保育園です。年齢に応じて、外遊びを中心に、自由に遊び込むことを大切に保育をしています。戸外で自由に遊ぶことを通じて、発想力、想像力、幸福感が育くまれます。季節が感じられるように、園庭も工夫をしています。どのクラスからも園庭が見れるつくりになっており、春はチューリップ等の花が咲き、夏ははどんぐりの葉が生い茂り、秋はどんぐりが落ちます。未満児のみの園なので、年少児以上の子ども達の活動に流されずに保育ができます。園舎は吹き抜けの木の造りで、自然の風が吹き抜けます。冬は床暖房設備があり、暖かく過ごせます。給食も自園調理で安心です。)
追加料金 なし