種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
---|---|
電話番号 | 0562-85-7710 |
住所 | 愛知県大府市東新町3-57 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 6名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 |
常勤保育士数 | 5名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 5名 |
職員一人あたりの園児数 | 2名 |
運営方法 | 【運営情報】受入可能年齢:6カ月~2歳児分園:なし休園日:日祝、年末年始(12/29~1/3)保育標準時間:7:00~18:00(7:00~17:00)※カッコ内は土曜日保育短時間 :8:00~16:00 延長保育時間:(標準)18:00~19:00(短時間)7:00~8:00、16:00~19:00【保育方針】(1)当事業所は、ひとりひとりの発達状況や個性に合わせた保育を行います。(2)子供たちが大切にされていることを実感し、安心してすごせる環境を整えます。(3)家庭的な雰囲気の中で生活することで安心してすごせる環境を提供します。(4)公立保育所との連携により、当保育所を卒園される際には公立保育園、認可園での生活に支障のない保育を提供します。 |
教育・保育の方針 | (保育理念)こどもひとりひとりを大切に豊かな人間性をはぐくみます。保護者の子育てによりそった保育を行います。(保育の目標)健康:こころと体の健康を大切にすることで様々な体験ができる機会を増やします。体験:こども自身が体験することを大切にし体験を通して得るこどもの成長を社会と共に分かち合う。生活:食事、トイレ、着衣等、日々の生活の中でこども自身ができることを増やします。日々の生活の中で取り組む楽しさを伝える保育をします。楽しさ:こども自身が楽しいうれしいと感じられる環境を提供します。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2020-04-01 |
保育料 | 大府市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・入園準備費(入園時のみ)被服費(スモック、帽子など)…2 735円教材費(おたよりケースなど)…420円・運営管理費(安全管理費・おむつ処理代・冷暖房費)…1 000円(毎月)) |
追加料金 | なし |