種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0837-58-0014 |
住所 | 山口県美祢市西厚保町本郷618 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:00 土曜:7:30〜18:00 |
一時保育 | あり |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 12名 | 不明 | 42名 | 不明 | 不明 | 60名 |
利用者数 |
不明 | 2名 | 1名 | 6名 | 1名 | 3名 | 0名 |
常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:19年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 20名 |
運営方法 | 児童福祉法に基づき保育に欠ける全ての子どもたちにとって、最もふさわしい生活の場を保証し、愛護するとともに最善の利益を守り、保護者と共にその福祉を積極的に増進する。利用定員は1歳児と2歳児合計で12人、3歳児と4歳児と5歳児合計で42人。 |
教育・保育の方針 | 職員一同、子ども達が毎日楽しみながら沢山の経験ができるように見守りながら保育しています。 |
提供内容の特色 | 4月:入園・進級式5月:厚保小保合同運動会8月:厚保地区ふるさと夏祭り(七夕飾り提供、盆踊り参加)10月:バス遠足、厚保文化祭作品提供11月:小保合同焼き芋大会12月:クリスマス発表会1月:ふれあいおもちつき大会3月:おひな祭り、卒園式・年2回親子参加日実施・毎月お誕生日会・園の畑を使って夏野菜、サツマイモを栽培・クッキングを実施・シニアスポーツ大会(厚保地区)参加・障害児の受け入れについては要相談 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 1948-04-01 |
保育料 | 美祢市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(○購入するもの(1~5歳児)出席カード¥400、名札¥150、帽子¥900、ねんど¥360、ねんどケース¥280、はさみ¥480、のり¥190、お知らせ袋¥290(1歳児)クレヨン12色¥410(1~3歳児)マーカー8色¥680(3~5歳児)クレヨン16色¥530、ねんど板¥580(4・5歳児)マーカー12色¥980、ポンキーペンシル¥1 190(制服・体操服・かばん)園児服(90~130サイズ)¥2 530体操服(90~130サイズ)¥1 530体操ズボン(90~130サイズ)¥1 420かばん¥1 880、手提げ袋¥450) |
追加料金 | なし |