常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:2年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
・受入可能年齢:6ヶ月から就学前まで(令和3年4月からは産休あけ~就学前に変更予定)・分園:なし・休園日:日祝、年末年始(12/29~1/3)・保育標準時間:7:30~18:30・保育短時間:8:30~16:30・延長保育時間:18:30~19:30(短時間)前延長7:30~8:30、後延長16:30~18:30保育の提供に当たっては、利用する乳児及び幼児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとする。また、児童の属する家庭や地域との様々な社会資源及び連携施設との連携を図りながら、児童の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めるものとする。
|
教育・保育の方針 |
(1) 当園の保育の理念〇子どもの主体性を尊重し、自分で考える人間を育てる。〇異年齢の関わりを通し、その相互の関係の中で、豊かな人間関係を育てる。〇子ども一人ひとりの特性に応じ、発達の課題に即した指導を行う。(2) 当園の保育の目標〇自分で考え行動する子ども〇よくあそび、何でも挑戦しようとする子ども〇自分の思いをきちんと伝えられる子ども〇自分も周りの人も大切にする子ども(3) 当園の保育の内容に関する全体計画乳児・・信頼できる環境の下で生理的・心理的欲求が満たされ安心して過ごす。保育士の声掛けや友達に刺激され、自分でやってみようとする気持ちが育つ。年上の友達にやさしくされる事を喜ぶ。 幼児・・保育士との信頼関係に支えられて、友達と関わりながら主体的な活動をする中で、諦めずにやり遂げることの達成感や自分のよさや特徴に気付き自信を持って行動する。又、友達と積極的に関わる中で、一緒に活動する楽しさを味わったり相手の気持ちを知ったり思いやりの気持ちを育てる。
|
提供内容の特色 |
子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針に準じ、事業の特性に留意して、利用子どもの心身の状況等に応じて、保育を提供します。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2020-04-01
|