職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
【運営情報】【受入可能年齢】産休あけから就学前まで 【休園日】日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)【保育標準時間】7:30~18:30 【保育短時間】8:30~16:30【延長保育時間】(標準)18:30~19:30 (短時間)前延長7:30~8:30、 後延長16:30~18:30【保育理念、方針】自由・平等・友愛~生きる力を豊富な体験活動により培う~乳幼児期の特性及び保護者や地域の実態を踏まえ、環境を通して実践を行うものであることを基本とし、園児との信頼関係を十分に築き、園児が自ら安心して環境にかかわり、その活動が豊かに展開されるよう環境を整え、園児と共によりよい教育及び保育の環境を創造していくことである。
|
教育・保育の方針 |
当園は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領及び保育所保育指針に基づき、園児の心身の状況等に応じて、次に掲げる教育・保育の提供等を適切に行います。1.伸び伸びと体験する・・・園児一人ひとりが安心し、信頼できる環境の中で、さまざまな活動に伸び伸びと取り組み体験する。2.生きる力を身に付ける・・・命の大切さ、思いやりの心を基盤に、自分で考え行動できる自立力を養う。3.遊びからいっぱい学ぶ・・・自分で考え遊ぶことを通じ、乳幼児期に必要な心と体の調和のとれた発達をサポートする。4.一人ひとりを大切に・・・園児一人ひとりの性格や生活環境、発達の違いを見つめ、大切にし、細やかな保育・教育を行う。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式、進級式、おやこ遠足 5月:こどもの日会、同法人施設との交流会(年長児) 6月:保育参観(年長児) 7月:七夕会、保育参観(年中児)、お泊まりキャンプ 8月:なつまつり、夕涼み会 9月:秋の遠足、保育参観(年少児) 10月:運動会 11月:祖父母お招き会、七五三参り 12月:作品展、同法人施設との交流会(年長児)、クリスマス会 1月:もちつき会 2月:まめまき会、保育発表会 3月:同法人施設との交流会(年長児)、おわかれ遠足、卒園式
|
園庭の広さ |
311.9㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-04-01
|