種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
---|---|
電話番号 | 0568-27-2575 |
住所 | 愛知県北名古屋市井瀬木高畑162番地 Life21 1F |
開園時間 | 平日:7:30〜19:30 土曜:7:30〜19:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 評価結果 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 6名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 |
常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:4年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
運営方法 | 当園では「おもいっきり遊ぶ、おもいっきり学ぶ」をテーマに掲げ、以下5つの保育理念を念頭に実践し、子どもたちの「やさしく、つよく生き抜く力」を育んでいくことを運営の基本方針としています。1.子どもの自発性を大切にする保育2.子ども一人ひとりのニーズに合わせた保育3.人とのかかわりを大切にする保育4.健康な体つくりを促進5.豊かな想像力を育む |
教育・保育の方針 | 安心・安全な毎日を過ごすことを保育の第一義としつつ、子どもたちの自発性や創造力を引き出す保育を様々な活動を通じて実践しています。生活リズムを身につけるための基本的デイリープログラムのほか、季節を感じる様々な行事を取り入れています。小規模な保育所である特徴を最大限に発揮できるよう、家庭的な雰囲気づくりに注力し、各家庭とのコミュニケーションを十分とっていくことを大切にしています。 |
提供内容の特色 | 【年間スケジュール】4月:入園式、進級式、お花見、5月:子どもの日、個人懇談、6月:保育参観、7月:七夕まつり、8月:夏祭り、9月:お月見、10月:ハロウィン、遠足、11月:個人懇談、12月:クリスマス、1月:新年会、2月:節分、3月:ひなまつり、お別れ会 |
園庭の広さ | 0㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2016-10-01 |
保育料 | 北名古屋市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)購入するもの(税込表示)・帽子1 100円(入園時に購入。対象児童:1歳児以上。0歳クラスは各自で用意)・任意購入品:通園バッグ2 376円、バッグチャーム913円、出席ブック319円(2歳児以上)、自由画帳B4 440円、制作帳B4 440円・おむつ88円/1枚(入園時及び随時購入。 対象児童:使用者。)【おむつについて「おむつフリープラン」】希望者におむつを保育園で用意いたします。おむつが必要な期間において、その代金として月の利用枚数に関わらず、月額3 850円(税込)をいただきます。おむつの持参を希望の場合は、保育園までご相談ください。その場合は、おむつの不足等で止むを得ずニチイキッズでおむつを用意する場合は、1枚88円をいただきます。※税込価格は消費税率10%にて表記※保育園利用期間中に消費税率の改定が行われた場合は、改定後の税率により計算。(2)延長保育(希望者のみ)1ヶ月 2 000円※止むを得ず、開園時間外のご利用が発生した場合、1分を超えた時点で10分あたり850円の料金が加算されます。(3)障害保険保険料:300円/年) |
追加料金 | なし |