常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
保育を必要とする乳児及び幼児を日々受け入れ、保育事業を行うことを目的とする。地位気に開かれた安心の空間を提供し、思いやりや優しさを知り、積極的に行動できる子どもを育てる。・一人ひとりの子どもを大切にし、発達保障をしていく。・子育て仲間として保護者同士のつながりを大切にし、みんなで育ちあう。・地域の子育て支援センターとしての役割を担う。
|
教育・保育の方針 |
保育所保育指針に基づき、保育その他の便宜の提供を行う。・生き生きと遊び、よく笑う子に・・0~2歳児:育児担当制を導入し、一人ひとりの子どもに丁寧にかかわり、気持ちに寄り添いながらその子の生活のリズムや成長に合わせて保育をする。・3~5歳児:発達の特徴を踏まえて、自分の気持ちを伝えたり、自分で考えて行動したりできるよう、個の成長と集団としての活動の充実が図られる保育をする。
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 6月:プール開き 7月:夏祭り 9月:敬老交流会(抹茶体験)秋のつどい 10月:運動会 11月:園外保育 12月:餅つき、クリスマス会 2月:豆まき、生活発表会おこしもの作り 3月:卒園式・併設の老人福祉施設との交流(月一度の訪問や発表会や抹茶会にお誘いし、交流をはかる)・餅つき、おこしもの作り、抹茶体験など地域の方により指導を受け、交流を持つ・園の畑で野菜の成長を知ったり、収穫体験をする(サツマイモ・きゅうり・ミニトマト等)・収穫したサツマイモでクッキングをする。(年長児)・園の砂場でどろんこ遊びをしたり、人工芝や日よけの下で水遊びを楽しむ。・散歩に出かけ四季を感じたり、地域の人たちと触れ合ったりする。(自然に恵まれた環境にあり、散歩コースに恵まれている。)
|
園庭の広さ |
641.2㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2014-04-01
|