あおいこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 052-938-3390
住所 愛知県名古屋市東区筒井一丁目12番38号  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 17名 17名 18名 19名 18名 95名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:車道駅より徒歩10分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 【運営情報】・受入可能年齢:6か月~就学前まで・休園日:日曜日・祝日/年末年始(12月29日~1月3日)・教育時間:10時00分~14時00分・保育時間:(標準)7時00分~18時00分        (短時間)8時30分~16時30分・延長保育時間:(標準)18時00分~19時00分     (短時間)前延長7時00分~8時30分/後延長 16時30分~18時00分【保育理念・方針】・子ども達が心身ともに健やかに成長できるように暖かい家庭的な雰囲気の中で日々を送れるように、生活を基本とする中で学ぶ。 ・子ども達が人としての思いやりの心を育み、自立自主性が持てるように環境を整えていく。
教育・保育の方針 ・子ども達が基本的な生活習慣が自立でき、一人ひとりが個性豊かに成長できるように職員全員が愛情を注いでいくことで生きる力を身につけていく。・各領域ごとや体育、絵画、英語、水泳などの様々な経験を通し何事にも興味を持ち、創意工夫したりすることで楽しみながら学んでいけるようにする。
提供内容の特色 4月:入園式 御忌  5月:花まつり 園外保育 6月:歯科検診 内科検診 ふれあいデー 7月:七夕会 8月:地蔵盆 9月:防災訓練 敬老会 10月:運動会 いもほり 遠足 11月:作品展 12月:成道会 もちつき  2月:節分 涅槃会 発表会 3月:ひな祭り会 お別れ遠足 卒園式  <保育内容の特色>遠足の時にはお弁当を持参。
園庭の広さ 282㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2022-04-01

保育料

保育料 名古屋市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(主食費(1号・2号)\1 200/月 副食費(1号・2号)\5 300/月 (1)購入するもの 布団リース代(乳児)\1 320/月   登園セットリース代(0歳)\8 000/月(1歳以上)¥7 000/月 (エプロン・口拭きのみ)¥2 500/月  月刊絵本\5 400/年 文具費 約\2 500/年 被服費 約\30 000/年(2)延長保育料(利用者のみ)延長保育利用料 \200/回 おやつ代 \50/回  1号預り保育(平日)\450/日 (長期休暇)\1 000/日短時間延長保育利用料 \200/日  (3)行事費 \5 000/年 遠足等交通費 約\510/年 )
追加料金 あり(施設費 \5 000/年 造形教室教材費(年長のみ) \450/回水泳指導(幼児組 年少児は9月から) 指導料 ¥1 100/回 バス代 ¥220/回)