常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:10年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
【運営情報】・受入可能年齢:6か月から就学前まで・休園日:日祝、年末年始(12/29~1/3)・保育標準時間:7:30~18:30・保育短時間:8:30~16:30・延長保育時間:18:30~19:30 (保育短時間)前延長7:30~8:30、後延長16:30~18:30【保育理念・方針】児童の最善の利益を考慮し、その福祉を増進することにふさわしい生活の場であるよう務める。保育に関する専門性を有する職員が家庭との緊密な連携のもとに養護と教育を一体的に行うものとする。様々な社会資源と連携を図りながら園児の保護者に対する支援及び地域の子育て支援を行うよう務める。本園の保育士は、倫理観に裏付けられた専門知識・技術・判断を持って園児を保育するとともに、園児の保護者に対する保育に関する指導を行う。本年は、名古屋市の条例その他関係法令等を遵守し保育を実施するものとする。
|
教育・保育の方針 |
○遊びを通して7つの力「見る力」「聴く力」「感じる力」「考える力」「話す力」「行動する力」「やり遂げる力」を育て、子ども達の生きる力をはぐくみます。○日本古来の文化を伝え、真の国際人を育てます。○言語(日本語および英語)の習得を通して、子ども達のコミュニケーション能力をはぐくみます。
|
提供内容の特色 |
4月入園式 5月保護者会 6月プラネタリウム(5歳児)6月有松鳴海絞り体験(幼児) 7月夏まつり(全園児) 8月すいかわり・かき氷パーティー 9月ことともキャンプ(5歳児)9月祖父母参観 10月保育参加・懇談会(4・5歳児)10月運動会(幼児) 11月遠足 (幼児) 11月七五三12月生活発表会(幼児) 1月もちつき(全園児) 2月懇談会(乳児) 3月お別れ遠足(5歳児) 3月卒園式(5歳児)その他 毎月食育 クッキング 芋掘り・焼き芋大会 など
|
園庭の広さ |
353.3㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-04-01
|