甘崎保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0895-62-0067
住所 愛媛県宇和島市遊子4048‐2  
開園時間 平日:7:30〜17:30
土曜:7:30〜16:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  


詳細情報

常勤保育士数 4名 (保育士の平均経験年数:20年 )
非常勤保育士数 1名 (保育士の平均経験年数:25年 )
職員一人あたりの園児数 2名
運営方法 〈保育理念〉 ○児童福祉法に基づき、すべての子どもにとって、もっともふさわしい生活の場を保証します。○子どもの最善の利益を守り、保護者と共にその福祉を増進します。〈保育方針〉○家庭との連携を密にし、子どもの健康、安全及び食育に配慮し、情緒の安定した生活ができるようにする。○さまざまな経験を通して主体的に活動出来る力を育てる。○保護者や地域の人と協力して生きる喜びと困難に対する力を育てる。当園では、1.2歳児混合クラス、3.4.5歳児混合クラスを実施しており、異年齢の関わりの中で信頼感や多様性を受容し、共感する力を育むことを大切にしています。
教育・保育の方針  幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0~2歳児:安心して過ごすことができる生活の中で自発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な体験を通して、生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3~5歳児:発達の特徴を踏まえて、個の成長と集団としての活動の充実が図られる教育・保育を実践します。
提供内容の特色 ○4月:入園式・進級式 5月:しゃぼん玉ショー・園外保育・親子遠足 6月:保育参観・サッカー教室 7月:プール遊び・プール参観 8月:七夕お楽しみ会/一年生交流・個別懇談 9月:ふれあい運動会/祖父母交流会 10月:園児まつり・おみこしパレード・ハロウィンパーティー・親子遠足 12月:遊戯会・クリスマス会 1月:体操教室・個別懇談 2月:豆まき・マラソン大会・園外保育 3月:ひな祭り・卒園式・修了式○地域や小学校との交流・・・交通安全教室、七夕お楽しみ会、ふれあい運動会、遊子地区秋期大運動会、合同避難訓練、クリスマス交流会○地域の農業、漁業関係者との交流、栽培・クッキング保育を実施し、地場産物や地域の特色に触れる機会を通して、地域の中で育つ基盤作りをしています。
園庭の広さ 0㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1969-04-01

保育料

保育料 宇和島市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし