常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:11年 )
|
非常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:16年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
子どもの最善の利益を考慮し、福祉事業所を地域に密着し積極的に増進させ、保育のニーズに対応した保育の生活の場になるよう努める。温かな親しみとゆったりとした親しみのもてる場であるとともに、生き生きとした活動の場となるように環境を整えることに努める。生活の中で子ども相互の関係づくりや集団における活動を通じて、意欲的な触れ合いの表現力を育み、相手への興味・関心を豊かなものにするよう力を養う。子どもの主体的な活動や乳幼児期にふさわしい体験と生活や遊びを通じて創造性を培い、十分に力を発揮できるような環境構成を行う。
|
教育・保育の方針 |
0歳児から未就学児を対象にした事業を行う。また、必要に応じ延長保育を行う。子ども・子育て支援法等の法令を遵守し、保育所保育指針に基づいて、子どもの心身の状況や年齢、発達に応じてクラス分けをし、指導計画を立て保育する。・設定保育(遊び・運動・年間行事・睡眠など) ・自由遊び・食事及び授乳 ・健康状態の確認 ・預かり時の状況報告・その他サービスの提供に必要と認められるもの
|
提供内容の特色 |
4月…入園式・進級式・健康診断5月…親子遠足6月…歯科検診・給食試食会7月…プール開き・夕涼み会8月…アユーラ夏祭り9月…敬老イベント・合同運動会10月…健康診断・ハロウィン・保育参観11月…さつまいもパーティー・遠足・個別懇談会12月…歯科検診・生活発表会・クリスマス会・お餅つき1月…お正月遊び2月…節分・いちご狩り遠足3月…ひな祭り会・お別れ会・お別れ遠足・卒園式農園で野菜植え・収穫(トマト・きゅうり・なす・さつまいも・ほうれんそうなど)系列のあむぱむと合同運動会や交流会を行っている社内の高齢者事業所の利用者との交流や近所の事業所・お店との交流を行っている(敬老イベントやハロウィン)
|
園庭の広さ |
185.7㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2016-04-01
|