認定こども園 ジャックと豆の木園 余戸園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(保育所型))
電話番号 089-965-1330
住所 愛媛県松山市余戸南2丁目24番38号  
開園時間 平日:7:00〜19:30
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年3月18日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
15名 18名 21名 23名 24名 24名 125名
利用者数
11名 21名 24名 30名 26名 30名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:鎌田駅より徒歩10分

詳細情報

常勤保育士数 1名 (保育士の平均経験年数:15年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 (1)子ども第一主義・子ども一人一人をしっかり抱きしめる。・子どもの目線に立って考え、「園に行きたい」と思えるような、喜んで登園し楽しく安全に過ごせる環境の整備に努める。(2)保護者や地域のニーズを的確にうけとめる・働く人たちが安心して子どもを預け、保育者と共に、子どもの将来を膨らませながら共に子育てができ、人として高まりあっていける園であるよう努める。(3)保育者の資質向上に努める・保育者は、子どもとともに学ぼうとする態度を身につけ、優しさと思いやりに満ちた温かみのある、きめ細かい保育を行なうよう努める。
教育・保育の方針 「?子どもたちの心に輝きを?」子どもたち一人一人の個性や思いを大切にしながら、豊かな生活と遊びの中で、子ども同士が認め合い、学び合い、育ち合える環境作りを目指し、「知・徳・体」をバランスよく育み、「生きる力」の基礎を培う教育及び保育を進めていきます。<知>・夢のある子・自己表現できる子<徳>・あいさつのできる子・思いやりのある子・感動できる子<体>・たくましく元気な子
提供内容の特色  ・毎月園バスによる園外保育(飛行機や船を見に行く・公園に遊びに行くなど) ・体験重視の保育(調理体験・各所見学・絵の具や泥などの感触を体全体で味わうなど) ・専門講師による幼児教育(音楽リトミック・英語リトミック・体操教室・プログラミングなども保育計画に取り入れている) ・多様な保育サービス(延長保育・土曜保育・園バスで送迎・一時保育など)
園庭の広さ 1099.3㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1978-04-01

保育料

保育料 松山市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(・バス協力費(片道4000円/月・往復6000円/月)・教育充実費絵本代等(年齢×1000円/月)※ただし5才児にかぎり7000円/月(プログラミング)・主食代(6000円/月・副食費免除児500円/月))
追加料金 あり(・施設充実費(2000円/月)・手ぶら登園利用料(利用コースにより200円~2480円/月))