常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
非常勤保育士数 |
8名
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
児童福祉法に基づき児童の最善の利益を図り、乳幼児を健やかに育成し、その福祉を増進するとともに、就業規則、運営規程等に基づき、秩序の維持及び災害予防に努め、適正・円滑・構成正大な運営を図ることを運営の基本とする。また、情報開示を行い、明文化することで地域の中の園の使命と保育サービスの提供、質の向上に努めることとする。
|
教育・保育の方針 |
産休明け(生後56日)?満3歳の乳児保育園で、一人ひとりの子どもを温かく受容し、安定した生活と充実した活動が積極的にできるよう、心を大切に人間性の基礎を育んでいる。また、身近な動植物や四季折々の自然や社会事象に保育者と一緒にかかわり体験する中で、子どもの興味・意欲・豊かな感性・創造性の芽生えを培い、生命あるものから生命を大切にする心を育てる<体験保育>を特徴としており、保護者や地域のニーズに合わせて延長保育・一時預かり保育・障がい児保育等の特別保育事業も行っている。
|
提供内容の特色 |
乳児専門の保育園で担当保育士との信頼関係のもと乳児の五感に刺激を与え、生命あるものから生命を大切にする心を育てる保育に取り組んでいる。また、身近な動植物と触れ合ったり四季折々の自然に親しみながら行事等も体験している。<行事> 4月入園式 6月田植え 7月七夕・夏野菜の収穫・プール遊び 9月ぶどう狩り 10月稲刈り・秋祭り・運動会ごっこ・芋ほり 11月どんぐり拾い 12月クリスマス会 2月節分(豆煎り・豆まき) 3月ひな祭り(あられ煎り)・卒園式等<食育> 畑の野菜栽培や収穫・ランチルームでのバイキングやクッキング体験等<保護者支援> にこにこデー(保育参加・給食試食会)・育児相談
|
園庭の広さ |
225.1㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2014-08-01
|