常勤保育士数 |
5名
|
職員一人あたりの園児数 |
6名
|
運営方法 |
多様化する地域や、働く保護者に寄り添い、子育て支援を充実させ、関係機関との連携のもと、子供の人権を尊重しながら、子供の最善の利益を守り、教育・福祉を積極的に進めます。
|
教育・保育の方針 |
子供との信頼関係を大切にしながら、一人ひとりが安心して自分を出して生活できる様な保育を行い、乳児から幼児間での発達の連続性をもち、子供達が主体的に関わることで、達成感や自信につなげていけるように育む。自ら環境に関わり、興味や関心を広げ、乳幼児期にふさわしい経験が積み重ねられていくように援助する。友だちとの関わりを深めたり、異年齢児の友だちと関わったりして、思いやりや、いたわりの気持ちを育む。様々な体験の中で、して良い事、悪い事を自ら判断する力を養う。
|
提供内容の特色 |
一人ひとりを大切にしながら、年齢に応じた保育を行います。子供達が、興味や関心をもって様々な経験ができるような活動に取り組んでいます。の一週間の二日間は、全園児一緒にお散歩に出かけたり、異年齢児との交流も(なかよし会)行っています。なかよし会では、リトニック、運動遊び、わらべ歌、コーナー遊びを各週ごとに取り入れています。活動を通して、体力作りや思いやり、いたわりの気持ちが育まれたり、自信をにもつながります。また、地域の方々との交流(盆踊り・秋祭り等)や小学校の交流(小学校と一緒の運動会・生活発表会見学等)も行っています。
|
園庭の広さ |
113.2㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1974-04-01
|