愛徳幼稚園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 073-423-9796
住所 和歌山県和歌山市今福3丁目6番37号  
アクセス 和歌山港駅より徒歩32分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜12:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 12名 12名 59名 53名 58名 200名
利用者数
6名 12名 14名 50名 50名 48名 180名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 10名
運営方法 ○教育方針*一人ひとりの子どもの成長・発達に応じた適切な教育を心がけ、個性豊かな人間性を育みます。*基本的生活習慣が身についた、健康で充実した生活を通して自立を促します。*幼児期の敏感な感覚・旺盛な知的欲求に応じた活動を通して、自主性・集中力を養います。*自由と責任、自由と秩序を集団の場で学び、他者と仲良く生きていくことの出来る円満な社会性を培います。*キリスト教的精神により、愛の心、感謝の心を大切にし、生命を尊ぶことを学びます。○園の特色*モンテッソーリ教育法を取り入れています。*クラスは縦割り編成です。異年齢の子どもたちの自然な交流によってお互いによい影響を与え合い、思いやりと協調性、責任感と自信が育まれ、自立に向かいます。詳しくは、登園のホームページURL:https:www.aitoku-wakayama.com/
教育・保育の方針  幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえ、キリスト教的精神に基づいて教育します。0~2歳児:モンテッソーリ教育を取り入れた安心して過ごすことのできる人的及び物的環境の下、安心感・信頼感の中での様々な体験を通し、健全な心身の発達を図ります。3~5歳児:モンテッソーリのプログラムに準じ日々の保育を展開し、一人ひとりの個人差に配慮しつつ、適切な指導・援助を行うと共に集団としての活動の充実を図ります。乳児期から幼児期の育ちの中で、幼稚園としての教育的機能と児童福祉施設としての機能を果たし、一貫した教育を行い、人格形成の基礎、生きる力の基礎が培われる保育を提供します。
提供内容の特色 *モンテッソーリ教育法(”幼児の内に秘められた自ら成長するダイナミックな力と豊かな可能性″を個々の発達段階に応じた方法で伸ばしていくもの)を取り入れている。*クラスは縦割りでの編成です。異年齢の子どもたちの自然な交流によってお互いによい影響を与え合い、思いやりと協調性、責任感と自信が育まれ、自立に向かいます。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2017-04-01

保育料

保育料 和歌山市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 あり(詳細は園にお問い合わせください)