| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 073-473-2003 | 
| 住所 | 和歌山県和歌山市松島121-1 | 
| アクセス | 田井ノ瀬駅より徒歩27分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜17:30 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 18名 | 35名 | 47名 | 60名 | 60名 | 60名 | 280名 | 
| 利用者数 | 8名 | 42名 | 54名 | 64名 | 56名 | 75名 | 299名 | 
| 常勤保育士数 | 29名
          (保育士の平均経験年数:8年 ) | 
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 9名
          (保育士の平均経験年数:3年 ) | 
| 職員一人あたりの園児数 | 10名 | 
| 運営方法 | 地域社会の児童福祉の向上を願い、子ども達の最善の利益を考えて豊かな保育を行う事を運営理念とする。・子ども達の豊かで幸せな成長を願い、子どもの立場に立った望ましい保育を行う。・人格形成の基礎を培う乳幼児期の重要性に鑑み、心のバランスのとれた成長を願う。・保育園の果たす役割、使命の大きさを思い、弛みなくよりよい保育の実現に努め、時代の変化にしなやかに対応する。 | 
| 教育・保育の方針 | 心身共に健やかな育成を図り、豊かな人間形成の基礎を培う事を方針とする。よい環境のもと、心通う行き届いた保育、調和のとれた保育を通し、基本的生活習慣の獲得を目指しながら、様々な遊び、体験を通し、豊かな感性、創造力、判断力を培う。 | 
| 提供内容の特色 | 主食である米(無農薬)、水(ピュアウォーター・電解水素水)にこだわりを持つ子ども達をとりまく環境(天然芝生や木々)作りに力を注ぐ | 
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2015-04-01 | 
| 保育料 | 和歌山市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |