種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 0857-22-2662 |
住所 | 鳥取県鳥取市立川町五丁目417番地 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 延長保育: 7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
15名 | 23名 | 23名 | 28名 | 28名 | 28名 | 145名 |
利用者数 |
5名 | 27名 | 21名 | 33名 | 30名 | 31名 | 147名 |
運営方法 | 基本理念はー愛ーです。キリスト教精神に基づき、子ども一人ひとりのありのままを受容し、子ども一人ひとりのかけがえのない命をはぐくみ育てることを使命としています。「わくわく・どきどき・笑顔がいっぱい」をテーマとし、・明るく元気な子ども・思いやりのある子ども・仲間とともに遊びを工夫し、豊かに表現する子どもを目指す子ども像としています。 |
---|---|
教育・保育の方針 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づいて、以下の教育保育に取り組んでいます。・養護のゆきとどいた環境の中で、基本的生活習慣の自立をはかる。・子どもを真ん中に、保育室と調理室が手をつなぎ、食育活動を進める。・のびのびと活動できる園庭やグラウンド及び園舎周りの恵まれた自然環境を活かした主体的な学びの実践・子どもの発達を乳児期・幼児期・小学校へと長い目で見守っていく。 |
提供内容の特色 | ◆お楽しみ会 毎月1回、異年齢グループで活動し、その月の誕生者をみんなでお祝いします。◆体力づくり 講師の先生を招いて、体操教室、ミュージックケアを行っています。 また、毎朝園内マラソンやリトミックを行っています。◆感謝祭 秋の収穫をお祝いして、神の恵みに感謝します。また、日頃よりお世話になっている方々(消防署、病院、交番等)を訪問し、感謝の気持ちを伝えます。 持ち寄った野菜で、さつま汁やオリジナルカレーをつくります。◆クリスマス祝会 イエス様のご生誕を園児と保護者みんなで集いお祝いします。 年長児は「降誕劇」を行います。 |
園庭の広さ | 3300㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
保育料 | 鳥取市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)購入するもの(個人用品) 【3歳未満児】 ・連絡ノート 0歳児:190円 1.2歳児:300円 ・園用帽子 1 140円 ・連絡袋 110円 【3歳以上児】 ・通園かばん 1 700円 ・連絡ノート 600円 ・園用帽子 1 140円 ・マーカーセット 700円 ・体操服 2 150円(140㎝2 380円) ・体操ズボン 1 750円 ・園指定上靴 1 800円 ・ねんど 350円 ・ねんど板 501円 ・のり 170円 ・はさみ 440円 ・クレパス 671円 ・ロッカー引き出し 110円 ※通園かばん、園用帽子等は毎年購入するものではありません。 ※3歳未満児の連絡ノートは、ページがなくなり次第2冊目を購入していただきます。(2)延長保育料(利用者のみ) 鳥取市に準じます。(3)副食費(3歳以上児のみ) 4 500円 /月 (4)主食費(3歳以上児のみ) 1 000円 /月 (5)保護者会費 園児1人当たり 500円/月) |
追加料金 | なし |