職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
【教育・保育理念】〇一人一人の子どもの育ちを保障し、生きる力の基礎を育む。 〇人との心豊かなつながりの中で、自分も友達も大切にする仲間作りをめざす。〇家庭・地域から信頼され、愛されるこども園をめざす。【教育・保育方針】幼児期にふさわしい環境の中で、就学前教育の充実を図ると共に地域交流を深め、子ども達のすこやかな成長と子育て支援に努める。
|
教育・保育の方針 |
【園目標】基本的な生活習慣を身につけ、一人一人の違いやすばらしさを認め合い、自尊感情を育むと共に主体的に行動する子どもを育てる。【めざす子ども像】「心豊かでたくましい赤碕っ子」〇生活に見通しを持ち、自分でできることは自分でするこども 〇いろいろなことに興味関心を持ち、遊びきる子ども 〇進んで返事や挨拶ができる子ども 〇人の気持ちが分かり、自分も友達も大切にできる子ども
|
提供内容の特色 |
4月:入園式 5月:親子遠足 7月:夕涼み会、プール参観 9月:運動会 10月:お祭りごっこ 12月:生活発表会 2月:お楽しみ会 3月:お別れ遠足、卒園式毎月誕生会、身体計測、避難訓練実施。10月~3月の間は、毎月第3水曜日はおかず入り弁当持参の日。4・5歳児についてはフッ化物洗口実施(希望者)。
|
園庭の広さ |
1081.2㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2019-04-01
|