職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
感謝、笑顔、称賛を理念としています。よく遊び、よく食べ、よく寝るそして自分のことは自分で決められる子どもに育つように、からだ、食事、衣類、生活の仕方を保護者の方と一緒に力を合わせています。
|
教育・保育の方針 |
預かり、子守ではなく、保育を!リズム遊びで逞しい体を育て、泥遊び・外遊びで感覚を統合します。あわせて、子どもの社会性、文化性が育つよう環境・教材・行事なども創意工夫しています。詳しくは、当法人のホームページ URL:http://www.nijinone-hoikuenn.jp をご覧ください。
|
提供内容の特色 |
月に一度はお弁当の日。給食では、玄米五分づき、しょうゆ、味噌とも有機JAS認定を使用。添加物は使わず、昆布、かつお節、いりこ等のだしで、素材の味を生かしています。お水は、NSFインターナショナルやWQAの認定を受けた浄水器を使用。食材は、旬のもの地場産を取り入れています。食器の一部は、綾町で作られた木の器です。運動会の位置づけは、競争をするのは他人とではなく自分の設定する限界との戦いであると考えています。特別なことはせずに普段行っていることをします。
|
園庭の広さ |
884.7㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2011-04-01
|