松保保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0857-28-0474
住所 鳥取県鳥取市布勢91-1  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
22名 24名 24名 30名 30名 30名 160名
利用者数
3名 33名 33名 33名 31名 25名 158名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:湖山駅より徒歩22分

詳細情報

常勤保育士数 24名 (保育士の平均経験年数:16年 )
非常勤保育士数 7名 (保育士の平均経験年数:17年 )
職員一人あたりの園児数 0名
運営方法 保育理念:一人一人の人権を尊重し、」信頼と愛情を基調にして地域に開かれた活力ある保育園を目指す保育方針:仲間とともに生き生きと活動し、心豊かでたくましい子どもを育成する。詳しくは当園のホームページ http://www.tottorifukushikai.jp/shisetsu/matsuho/
教育・保育の方針 鳥取福祉会の保育園では安心安全で心豊かな環境と遊びをバランスよく構成し、様々な実体験や人との関わりを通し、知的好奇心や人への信頼感を高めていけるよう保育を行います。鳥取福祉会の施設間で交流・連携しながら、地域の保育園として魅力ある保育園・保育内容を提供します。
提供内容の特色 子どもは「遊び」の中で人やもの、ことに出会い関わりを広げたり深めたりして学びます。子どもの興味や関心に基づいた自発的な活動や直接的な体験を大切にして「遊び」を通じて就学前に必要な力を育成します。(保育のテーマ) 共に育ち合う豊かな心と体の育ちを目指して(重点目標)~子どもの思いを受けとめ子どもと共につくる保育の実践~○リトル☆すくーる ・のびのびキッズ(運動あそび) ・自然体験 ・もじ・かずあそび ・英語保育 ・アート外部の専門講師による特別体験を提供します。○子育て広場未就園の親子が利用できる場を提供します。育児相談や情報交換、子ども同士の交流を図ります。
園庭の広さ 1342.2㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 鳥取市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(カラー帽子0才~\1140 連絡ノート袋0才~\270サインペン3~5才\510 体操服上下3~5才各¥2240~2460カラー帽子、連絡ノート袋、体操服は一度購入すれば毎年購入するものではありません。写真は外部業者より直接購入(ネット注文)延長保育料(利用者のみ)鳥取市の定める料金副食費(3歳以上児)\4500/月主食費(3歳以上児)\1200/月後援会費 \4000/年スポーツ振興保険¥300/年)
追加料金 なし