種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 077-589-2030 |
住所 | 滋賀県野洲市小比江565番地1 |
開園時間 | 平日:7:00〜20:00 土曜:7:00〜17:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
24名 | 26名 | 30名 | 20名 | 20名 | 20名 | 140名 |
利用者数 |
6名 | 36名 | 34名 | 25名 | 22名 | 11名 | 0名 |
常勤保育士数 |
20名
(保育士の平均経験年数:7年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
12名
(保育士の平均経験年数:13年 ) |
運営方法 | ayame.ed.jp(ホームページ)を確認 |
教育・保育の方針 | ayame.ed.jp(ホームページ)を確認 |
提供内容の特色 | ayame.ed.jp(ホームページ)を確認 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2002-04-01 |
保育料 | 野洲市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)購入する物・出席ノート(シール)0~2歳児 725円・3~5歳児 635円・おたより帳 0.1歳児190円・2~5歳児627円誕生カード261円・はさみ480円・色鉛筆748円・のり220円・クレパス759円・自由画帳385円道具箱712円・粘土682円・粘土ケース352円・カラー帽子1 188円・着替え入れバック869円体操ズボン2 200円*カラー帽子やお道具箱等は1度購入するば毎年購入するものではありません。*写真は外部委託のため直接購入となります。(2)延長保育利用料(利用者のみ)標準時間保育 18:01~19:00 100円 ・19:01~20:00 プラス500円短時間保育 7:00~7:30 100円・7:31~8:30 100円 16:30~17:30 100円・17:31以降 プラス500円 *延長保育利用料はおやつ代を含みます。 *延長保育利用をされている方の年間利用料の目安 約20 000円(3)給食費 ・3~5歳児:4 500円/月(副食費含む)【口座振替】) |
追加料金 | あり(保護者会費:園児一人につき約3 000円保護者会主催の行事等に必要なため年度毎に決定される。) |