石山寺こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 077-537-2560
住所 滋賀県大津市石山寺2-25-43  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 10名 20名 29名 35名 35名 135名
利用者数
3名 18名 21名 32名 32名 31名 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:石山寺駅より徒歩12分

詳細情報

職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 東寺真言宗大本山石山寺を母体とする幼保連携型認定こども園。仏教保育の理念の下、「明るく元気に生きる力を育てる・正しく自分で考える力を育てる・仲よく育ち合う社会性を育てる」を教育・保育の方針としている。子どもの人権に十分配慮するとともに、一人一人の人格を尊重し、園児の最善の利益を考慮した運営を行うものとする。地域の様々な社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援を行うものとする。大津市就学前の子どもに関する教育・保育等の総合的な提供を推進する法律に基づく幼保連携型認定こども園の学級の編成、職員、設備及び運営に関する基準を定める条例(平成26年大津市条例第61号)その他の関係法令を遵守し、事業を実施するものとする。
教育・保育の方針 子ども・子育て支援法、その他の関係法令等を遵守し、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、利用子どもの心身の状況等に応じて、特定教育・保育を提供する。延長保育・一時預かり保育・地域子育て支援・障がい児保育・完全給食・アレルギー対応食(医師の指示書によります)・乳児全戸訪問・体操教室・ECC英語教室(いずれも4・5歳児)・和太鼓指導(5歳児)を実施している。
提供内容の特色 体操教室(3・4・5歳児)、ECC(4・5歳児)、和太鼓指導(5歳児)、年に数回各学年のクッキング・おやつバイキング・給食バイキング
園庭の広さ 495.4㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2018-04-01

保育料

保育料 大津市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(2022年度(1)保育用品の購入(クラスごと)氏名印・園帽子・ 絵本・お道具箱等   年額970円~12 020円(2)入園時購入(3歳児以上)制服・リュック等               15 000円程度(3)卒園積立て(5歳児)親子遠足・卒園アルバム   19 000円程度(月額1 600程度)(4)延長保育(利用者のみ)   1号認定子どもの預かり保育200~400円/回   2・3号認定子どもの延長保育(18時のおやつ代  のみ)100円/回(5)給食費   2号認定の3歳児以上 月額6 000円   1号認定子ども 月額5 400円         )
追加料金 なし