種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 524-7369 |
住所 | 滋賀県大津市見世1-1-35 |
開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜13:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 8名 | 12名 | 41名 | 43名 | 43名 | 150名 |
利用者数 |
4名 | 8名 | 10名 | 36名 | 39名 | 37名 | 0名 |
常勤保育士数 | 2名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 3名 |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
運営方法 | 3・4・5歳児は縦割り編成クラス |
教育・保育の方針 | すべての子どもに質の高い幼児期の学校教育及び保育の総合的な提供を行うため、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき教育・保育を行い、小学校における教育との円満な接続に配慮した施設。 |
提供内容の特色 | 1.キリスト教精神に基づいた心豊かな、愛に満ちた、たくましい子どもの育成を目指す。2.子どもの内在力への信頼を基本とするモンテッソーリ教育を行い、環境を整えることによって、子どもが自分の生命力を成長、発達させ、自発的活動を通して自立と自己発展ができるように援助する。3.縦割り編成クラスにより、様々な子ども同士が交わり、「見て学び、教えてもらって学ぶ時期」「自分一人でやり遂げて学ぶ時期」「教えてもらって学ぶ時期」の3つの学びを体験することで社会性を育てる。 |
園庭の広さ | 573㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 大津市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(行事費、購入物は、その都度実費徴収になります。) |
追加料金 | なし |