| 職員一人あたりの園児数 | 5名 | 
|---|
    | 運営方法 | 保育理念:「地域に開き信頼されるこども園づくりの推進」教育保育方針:めざす子ども像  「自分らしくいきいきと輝き 友だちとつながり合える子」教育・保育目標 は・あ・とがだいじ~心でつながる老蘇っ子  はなしが聞ける子ども、あいさつをする子ども、  ともだちと仲よく遊ぶ子ども、がんばる子ども | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 児童福祉法、認定こども園法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、幼保連携型認定こども園教育保育要領及び近江八幡市就学前教育・保育育成指針に沿って、幼児の発達に必要な保育・教育を提供します。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 幼稚園(短時部)と保育所(長時部)の子どもたちを合同で保育し、どの子どもも同じ就学前の子どもとして健やかに育つことを願って教育・保育に取り組んでいます。中山道に面し、老蘇小学校と老蘇コミュニティセンターに隣接した本園は緑の自然に囲まれ、園庭の真ん中に園のシンボルである大きなメタセコイアがそびえ立ち、毎日園児の元気な姿を見守ってくれています。また奥石神社や老蘇の森、観音正寺など自然、歴史豊かな地域に出かけたり、地域の方が園に来てくださったり交流する機会をもっています。 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2017-04-01 | 
|---|