せいぐう保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0985-85-3827
住所 宮崎県宮崎市清武町加納乙124番地  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表有り)  

アクセス:加納駅より徒歩9分

詳細情報

常勤保育士数 13名 (保育士の平均経験年数:7年 )
非常勤保育士数 6名 (保育士の平均経験年数:14年 )
職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 保育理念:耐える心と乗り越える力を培い、達成感を味わえる保育を目指します。保育方針:乳幼児期は、子どもが生涯にわたる人間形成において極めて重要な時期であり、その生活時間の大半を過ごす場が保育園である。このため、本園の保育は子どもが望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことを目指します。
教育・保育の方針 保育所保育指針を踏まえ、乳幼児の心身の状況等に応じて、以下に掲げる教育・保育その他の便宜の提供を行います。(1)特定教育・保育(2)食事の提供(3)その他教育・保育に係る行事等(4)延長保育
提供内容の特色 【主な行事】 5月~親子遠足 / 6月~保育参観 / 10月~運動会 / 11月~秋の遠足 / 12月~クリスマス会 / 1月~生活発表会 / 3月~卒園式【保育内容等の特色】◇記憶力・音楽的センス・運動諸機能の育成の三本柱を掲げ、あそび感覚で無理なく取り組み効果を上げています。◇園内の菜園に野菜を植え、子どもたちがお世話し収穫したものを給食で提供してもらっています。◇おけいこ教室は、「スポーツ教室」「水泳教室」「サッカー教室」「英語教室」「音楽教室」「ドラム教室」があります。
園庭の広さ 1431.9㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2017-04-01

保育料

保育料 宮崎市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(1.購入するもの・月刊絵本(2歳児以上が購読)・・・ 2歳児~380円、3歳児~410円、4 5歳児~450円・カラー帽子(UVガード付)~900円、体操服(上)~1 600円、体操服(下)~1 500円、冬スモック~4 200円2.延長保育(利用者のみ)延長保育利用料~150円/30分※ただし、利用者の負担が大きくならないよう1ヶ月の利用料が3 000円を超える場合は、月額料金3 000円(上限)を設定し適用しています。3.おけいこ教室(希望者のみ)水泳教室(月3回)3 000円/月、英語教室(月4回)2 500円/月、音楽教室(月4回)3 000円/月、サッカー教室(月4回)4 400円/月、ドラム教室(月2回、年長児のみ)無料)
追加料金 なし