菅原若葉こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0242-26-2384
住所 福島県会津若松市柳原町四丁目5-20  
アクセス 西若松駅より徒歩25分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜19:00
土曜:7:30〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 14名 24名 22名 26名 26名 118名
利用者数
0名 12名 13名 16名 23名 23名 87名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 「こころ」と「からだ」のつよさ、・やさしさ・ただしさの大切なことを身につけ、スポーツ・芸術・科学に親しみます。豊かな人間性・創造性・科学性をもつ人間の育成を目標とし、誰とでも自由に平等に付き合える人間を目指します。自然の中でのびのびと過ごす時間をできるだけ増やしています。
教育・保育の方針 幼稚園教育要領に沿い、良い環境の中で幼児が自ら楽しく遊ぶ経験を大切にしています。社会・自然・健康・表現・言語などの領域の保育を中心に成長を見守り働きかけます。正確な記録と広い範囲からの検討によってひとり一人の可能性と能力を伸ばすよう定期的に家庭と連絡を保ちながら、水準の高い保育を行います。
提供内容の特色 ・ひとり一人の個性を尊重し明るく・強く・健やかな人間に育つように自由な雰囲気を大切にして楽しく余裕を持って体験を積み重ねます。・施設整備は文科省の基準を上回り、教材や教具が豊富に揃えられています。・ご家庭と連絡を密にとり、ひとり一人のお子さんの育て方・健康・教育などの問題について教育学や心理学、経験豊富な保育教諭が相談に応じています。・教育課程の見直しを行い、計画、実践、反省、評価を繰り返し、改善し、質の高い保育を行います。・バスで20分の「若葉の森」で、自然の素晴らしさ、偉大さ、不思議さ、恵みの豊かさなど継続的に直接体験できます。・行事は、保護者の都合を配慮しなるべく土曜日・日曜日に行います。・教育・保育開始前、7時30分からの早朝保育、1号認定の教育・保育終了後や保育短時間認定終了後、希望によって午後7時までお預かり保育を行っています。
園庭の広さ 7764㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2017-04-01

保育料

保育料 会津若松市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし