職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
『自分で考える力』を育て、自立できる保育を実践していく。また、子どもの最善の利益を守るために保育の向上を図る。詳しくは、当園のホームページURL:https://kids-hakuai.jp/info/
|
教育・保育の方針 |
【あそびは学び】 乳児から就学前まで一貫性のある教育・保育を行い、一人ひとり野可能性を 広げ未来への基礎を培います。【教育・保育目標】●主体性● 自ら考え、自ら行動する力を育む●共感性● 自分の思いを大切にし、感謝・思いやりの気持ちを育む●創造性● 遊びを通して思考力の芽生えや協働性を育む
|
提供内容の特色 |
5月:遠足(3~5歳児)、7月:縁日ごっこ、9月:運動会(3~5歳児)、1月:十日市ごっこ、3月:卒園式〈保育内容の特色〉3~5歳児は異年齢保育を行い、小さい子の面倒をみたり、大きい子にあこがれて行動。思いやりの心が育ちます。幼児食になったら3~5歳児は第2.第4土曜日がお弁当の日となります。園庭の畑を活用し、野菜の栽培を行い毎月クッキング保育を実施。自分で食べる事ができる量の把握し毎日残食なし。地域貢献事業として、包括支援センターとの協力し高齢者を招きランチ会。
|
園庭の広さ |
707.7㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
1997-04-01
|