職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
心も体も健康な子ども、意欲的に遊べる子ども、思いやりのある子どもを育成します。
|
教育・保育の方針 |
1考えること・伝えること・楽しむことを子どもとともに学び、生きる力を養っていきます。2保護者の思いも大切にしながら、同じ目線で子どもを愛し、育み、歩んでいきます。3地域の子育ての拠点となり、子どもを育てやすい環境づくりを担います。4地域の方や、連携する桜が丘保養園の利用者など多世代交流を通じて、子どもの思いやりの心を育てるとともに、地域から愛されるこども園を目指します。5英会話や数・形など、日常生活で身近なものとし、子どもたちが視野を広く持てる環境づくりをします。
|
提供内容の特色 |
春:入園・進級の会 夏:歯科衛生教室 秋:お月見・敬老の会・遠足 冬:お楽しみ会・保育参加・節分・ひなまつり・卒園式<保育内容の特色>園庭の芝生で寝転んだり、虫探しや泥んこ遊びをし、伸び伸びと遊びます。園の畑で野菜を栽培・収穫し、クッキングを楽しみます。地域の100歳体操や母体の桜が丘保養園の高齢者との交流をします。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:あり
|
事業の開始 |
2020-04-01
|