職員一人あたりの園児数 |
11名
|
運営方法 |
一人ひとりの幸福を願い、生きる力(みずから考え、なんでも取組み、自ら気づき、行動できる子)を培う教育を行います。
|
教育・保育の方針 |
「とびっきりの未来」を自らの手でつかめる人を育てるため、遊びの中で「知・情・体」のバランスが取れ、「生きる力」を意識した環境を提供します。そのために、整った環境の中で「メリハリが効き、バランスが取れ、そしてリズム感のある教育」を行います。※ 詳しい情報はホームページに掲載しております。URL:http://hitotsuoka-minami.jp/
|
提供内容の特色 |
・「知」 「情」 「体」の三位一体の総合幼児教育を行っています。体育ローテーション・日課活動を中心に、子ども達の「知能」 「心」 「身体」の総合的な成長を目指しています。また、特に力を入れている事が農育活動です。収穫だけをするのではなく、園児自身が種・苗・種芋から植える事で体験から経験に繋げ、命の大切さや命を頂いている感謝の気持ちを養っています。 ・ 「メリハリが効き」 「バランスが取れ」 「リズム感」 のある保育を行っています。 ・ 「挨拶」 「感謝」 「躾」 「善悪に判断」 を重視した教育を実践しています。 ・ 県内外を問わず、先進国恵の視察を積極的に行っています。 大阪府・福岡県・宮崎県など、全職員が年に1回は先進園の航海実習の視察を行い、成果を全職員で共有しています。詳細はホームページに掲載しております。URL:http://hitotsuoka-minami.jp/
|
園庭の広さ |
1415.4㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|