やまばと夢保育園

基本情報

種類 認可 (小規模保育(A型))
電話番号 080-5790-5396
住所 大分県大分市大字下判田字馬場原3505-3  
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
延長保育: 7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 6名 10名 不明 不明 不明 19名
利用者数
3名 6名 10名 不明 不明 不明 0名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:中判田駅より徒歩28分

詳細情報

常勤保育士数 4名 (保育士の平均経験年数:11年 )
非常勤保育士数 7名 (保育士の平均経験年数:9年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 運営理念この世に生まれ出た命が、一人の人間として成長していく最も初期の段階で保育できるということは、その子どもの持つ可能性に一から立ち会えるということである。無限の可能性を豊かに羽ばたかせることができるように、その子どもが、安定した家庭での生活から引き継ぎ、広大な自然の中で、五感の健やかな成長を育む保育を行い、また、家庭へとお渡しする。その繰り返しを積み重ねていくことに努め、子どもの成長を保護者と共に分かち合う。運営方針・保護者から子ども主体としての思いや願いを受け止める。・月齢や一人一人の子どもの状況や家庭での生活の実態を把握するとともに、子どもが安心感と信頼感を持って生活する。・集団での活動を行いつつも、個々の子どもの生活リズムを大切にし、環境を整える。・感染症の発生、伝染に十分に注意する。・持病、身体的障害を常に考慮し、日々の保育を行い、緊急時には素早く対応できるように保護者、医療機関との連携を確認していく。・災害等に備え、避難訓練を実施し、保護者へも理解していただく。
教育・保育の方針 保育所保育指針に基づき提供します。○十分に養護の行き届いた環境の下に、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を満たし、生命の維持及び情緒の安定を図る。◯健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。○人との関わりの中で、人に対する愛情と身体感・人権を大切にする心を育てるとともに、自主・協調の態度を養い同等性の芽生えを培う。
提供内容の特色 4月:入園・進級式 5月:こどもの日お楽しみ会、芋の苗植え 6月:保育参観 7月七夕お楽しみ会 10月:運動会、芋掘り 11月:焼き芋会 12月:発表会、お餅つき、クリスマス会 2月:豆まき 3月:ひなまつりお楽しみ会、卒園式、修了式〈保育内容の特色〉広大な自然の中で、五感の健やかな成長を育む保育を目指します。少人数で決め細やかな保育を目指します。連携施設の園庭では、3・4・5歳児との交流ができます。月に一度(土曜日)お弁当持参日があります。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2020-04-01

保育料

保育料 大分市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(個人の所有物のためカラー帽子1300円雑費袋50円日本スポーツ振興センター315円)
追加料金 なし