種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 097-553-5191 |
住所 | 大分県大分市岩田町3丁目1-4 ハイムエスポワール102 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
4名 | 4名 | 4名 | 5名 | 5名 | 5名 | 27名 |
利用者数 |
1名 | 3名 | 1名 | 1名 | 1名 | 0名 | 0名 |
常勤保育士数 | 9名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 1名 |
職員一人あたりの園児数 | 2名 |
運営方法 | 入園する乳児及び幼児の最善の利益を考慮し、積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携のもとに、利用乳幼児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行います。利用乳幼児の属する家庭や地域との様々な連携を図りながら、利用乳幼児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行います。 |
教育・保育の方針 | 保育所保育指針に基づき、保育その他の便宜の提供を行う。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式・親子お見知り遠足 5月:芋苗植え 8月:夕涼み会 10月:運動会 11月:芋掘り 12月:クリスマス会 2月:発表会 3月:卒園式<保育内容の特色>月に1回お弁当日があります。畑やプランターを使い季節の野菜を栽培し食育を実施。地域の老人ホームと交流を持ち 行事に参加する。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-10-01 |
保育料 | 大分市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(体操服代、体操教室代(月1 500円)、行事における交通費(バス、タクシー代)おたより帳、お道具箱代保育短時間認定者が保育時間帯を超えて施設を利用する場合*7:30~8:00 月額 1000円 *16:00~18:30 月額 3000円 *18:30以降 30分 500円 保育標準時間認定者が保育標準時間を超えて施設を利用する場合*18:30以降 30分 500円*給食主食代 月額1000円(3・4・5歳児) *給食副食代 月額4500円 (3・4・5歳児) ) |
追加料金 | なし |