種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 097-547-7515 |
住所 | 大分県大分市寿町1-19 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
10名 | 15名 | 15名 | 21名 | 22名 | 22名 | 105名 |
利用者数 |
10名 | 18名 | 18名 | 23名 | 22名 | 21名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
---|---|
運営方法 | 入園する乳児及び幼児(以下「園児」という。)の最善の利益を考慮し、積極的に活動することに最もふさわしい生活の環境を提供するよう努めます。教育・保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、教育と保育を一体的に行います。社会の期待や願いに応えられる創意と活力ある教育・保育活動をすすめ、子ども・保護者・地域に信頼されるよう努めます。一人ひとりを大切に育てるという理念の下、子どもにとって最善の環境を整え、他者へのいたわりの心を育て、心身ともに健やかに成長するよう努めます |
教育・保育の方針 | 保育所保育指針に基づき、保育その他の便宜の提供を行います。 |
提供内容の特色 | 9時からの時間割による3歳以上児への教育カリキュラムの提供、地域性を活かした文化活動への参加 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2018-04-01 |
保育料 | 大分市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(・3歳以上児は主食費(1000円/月)、副食費(4500円/月)・延長保育(300円/30分)、園服(4500円程度)、体操服(4000円程度)、お道具箱(4380円)などそのほか、行事等によって費用が発生する場合があります。) |
追加料金 | なし |