種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 097-558-2211 |
住所 | 大分県大分市明野西2-25-2 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 評価結果 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 26名 | 26名 | 26名 | 26名 | 27名 | 140名 |
利用者数 |
6名 | 26名 | 24名 | 27名 | 28名 | 27名 | 0名 |
常勤保育士数 |
18名
(保育士の平均経験年数:11年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:10年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 養護及び教育を一体的に行い、乳幼児一人ひとりを見つめてその良さを伸ばし、個性豊かな人格の形成に努める。身近な環境や社会行事などの積極的なかかわりの中で、体験重視の保育場面づくりに努める。家庭や地域との連携を深め、地域に開かれた保育園をめざし、実践に努める。 |
教育・保育の方針 | 保育所保育指針に基づいて、保育を提供する。 |
提供内容の特色 | 子どもの尊厳を守り、子どもが主体となる保育を大切にしています。子どもが自ら遊びを選び、十分に遊びこめる環境・空間づくりをしています。元気な身体作りを目指した体育遊びを保育に取り入れています。4 5歳を対象に外部講師による英語遊びや硬筆教室を行っています。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 大分市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(スポーツ振興センター共済給付負担金(240円)、保護者会費(年額1800円)、月間絵本(年額実費)3歳以上の給食費(月額5 200円)、体操服冬夏上下・カラー帽子(9 350円)、おしらせばさみ(520円)、5歳児硬筆教室で級を取得したいと希望する方 月額300円 昇給月は400円(年1回)、その他行事にかかわるものやお子さんの所有する物品等で、書面によりお知らせする費用) |
追加料金 | なし |