種類 | 認可 (認定こども園(幼稚園型)) |
---|---|
電話番号 | 097-544-6453 |
住所 | 大分県大分市南太平寺3丁目8-1 |
開園時間 | 平日:7:30〜18:30 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
不明 | 不明 | 10名 | 40名 | 40名 | 40名 | 130名 |
利用者数 |
不明 | 不明 | 9名 | 37名 | 36名 | 43名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 8名 |
---|---|
運営方法 | 一人ひとりの子ども達に注がれている神様の愛を、日々の生活の中で伝え、自分が愛される価値のある存在であることを知り、また、他者を愛することの大切さを養います。発達に課題のある子どもと共に与えられた命を喜び合います。自然とのふれあい、動物との生活、どろんこ遊びや水遊びのすすめ、表現活動、絵本や物語の読み聞かせ。自然との出会いや、動物との関わり、心身ともに解放される遊びや活動を通して、豊かな感性を育てます。 |
教育・保育の方針 | 幼稚園教育要領を踏まえ、教育・保育の提供を行います。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式5月:おみしり遠足、芋の苗植え6月:花の日礼拝、ふれあい参観7月:バザー、お泊り保育8月:夏期保育9月:お便り投函10月:運動会、サファリ遠足11月:参観日、収穫感謝祭礼拝、芋堀り、豚汁パーティー12月:クリスマスの集い、クリスマス礼拝1月:もちつき、おもち焼き2月:参観日3月:お別れ遠足、卒園式 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 大分市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(預り保育利用料:50円/30分給食費:4200円(4・8月除く)教材費:2000円通園バス費:4000円(兄弟利用の場合は半額)保護者会費:800円冷暖房費:500円/月(7・9月、12~3月)卒園アルバム代:6000円写真代:50円/枚(クラス写真別途)行事費:遠足バス借り上げ料、バザー、お泊り保育、クリスマスの集い等別途徴収) |
追加料金 | あり(施設整備費) |