種類 | 認可 (認定こども園(幼稚園型)) |
---|---|
電話番号 | 097-543-7898 |
住所 | 大分県大分市畑中4丁目7番47号 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
不明 | 不明 | 不明 | 70名 | 70名 | 70名 | 210名 |
利用者数 |
不明 | 不明 | 不明 | 28名 | 49名 | 66名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 3名 |
---|---|
運営方法 | 入園する幼児(以下「児童」という。)の最善の利益を考慮し、積極的に最もふさわしい生活の場を提供するように努めます。教育・保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携を下に、児童の状況や発達過程を踏まえ、教育と保育を一体的に行います。社会の期待や願いに応えられる創意と活力ある教育・保育活動をすすめ、子ども・保護者・地域に信頼されるよう努めます。 |
教育・保育の方針 | 幼稚園教育要領/保育所保育指針/幼保連携型認定こども園教育・保育要領を踏まえ、保育その他の便宜の提供を行います。 |
提供内容の特色 | 特別教室(体育 硬筆 英語)年長 (体育)年中卒園記念制作(抹茶茶碗つくり)卒園記念体験(茶道)学園室内温水プール完備 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 大分市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(給食費 350円/回、教材費 13 000円程度、制服・体操服・帽子 20 000円程度、バス代 3 300円/月、バス登録費 1 000円/年※そのほか、別途書面によりお知らせする費用が発生する場合があり、金額が前後することがあります。) |
追加料金 | あり(・特別教育活動費 7 500円/年(年間行事や特別教育活動にかかる費用等)・図書充実費 1 000円/年(紙芝居や絵本等の費用)・教材費 1 000円/月(保育の中で使用する教材や器具使用料等)・施設費 2 500円/月(施設に維持管理及び施設拡充整備の為)・冷暖房費 200円/月(冷暖房にかかる費用等)) |