種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 097-544-4776 |
住所 | 大分県大分市田中町1丁目16番8号 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
10名 | 20名 | 20名 | 22名 | 21名 | 22名 | 115名 |
利用者数 |
4名 | 22名 | 26名 | 26名 | 27名 | 25名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
---|---|
運営方法 | 教育及び保育の提供にあたっては、入園する子どもの最善の利益を守り、子ども一人一人にとって心身ともに健やかに育つためにふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとする。 |
教育・保育の方針 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、教育及び保育を行う。 |
提供内容の特色 | 和太鼓、英語遊び、体操教室、もじ・かず遊び、食育活動 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 大分市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり((1)購入する物園服(3歳児~)3 710円、体操服(半袖上下)3 640円、体操服(長袖上下※希望者)4 780円、帽子1 080円、ワッペン310円、教材費(3歳児~)~4 170円、お知らせばさみ440円、連絡帳(0歳児)210円、連絡帳(1歳児)310円、シール帳(3歳児~)~840円、なわとび(4・5歳児)500円、自由画帳(3歳児~)320円(2)預かり保育等(利用者のみ)幼稚園型一時預かり利用料1回450円、延長保育1回150円/月極2 500円※給食費(1号・2号認定児)主・副食費~5 500円) |
追加料金 | なし |