種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) |
---|---|
電話番号 | 097-569-1834 |
住所 | 大分県大分市敷戸西町1-8 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 9名 | 15名 | 21名 | 21名 | 22名 | 94名 |
利用者数 |
3名 | 11名 | 14名 | 20名 | 22名 | 21名 | 0名 |
職員一人あたりの園児数 | 4名 |
---|---|
運営方法 | 幼児期における教育・保育は、義務教育及びその後の教育の基礎を培うためだけではなく、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであるとの認識のもと、満3歳以上の幼児に対する教育並びに保育を必要とする乳幼及び幼児に対する保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図れるよう適切な環境を整え、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育ての支援を行うことを目的とする。 |
教育・保育の方針 | 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、教育・保育及びその他の便宜の提供を行う。 |
提供内容の特色 | 特になし |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 大分市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(粘土470円 クレヨン550円 はさみ300円 粘土ヘラ100円 のり120円 お道具箱650円 自由画帳350円 カラー帽440円 トレーニングウエア上1 390円 トレーニングウエア下 1 020円 園服3 970円or4 770円延長保育料(月極)3 000円、延長保育料(スポット)30分150円、1時間300円、一時預かり保育料(月極)7 000円・そのほか給食費、行事費等があります。) |
追加料金 | なし |