種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
---|---|
電話番号 | 097-586-0909 |
住所 | 大分県大分市大字野田323番地5 |
開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
3名 | 6名 | 10名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 |
利用者数 |
5名 | 7名 | 10名 | 不明 | 不明 | 不明 | 0名 |
常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:9年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:11年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 2名 |
運営方法 | http://www.nodayama.jp |
教育・保育の方針 | 私たちは子どもたちにとって第二の家庭でありたいと願っています。あたたかい人間関係と、一人ひとりのリズムに合わせた生活を大切にしています。また、良い絵本や発達に適したおもちゃで、遊びを通して子どもたちの人間性を豊かに育みます。私たちは、大切な乳児期に、お子様が愛情に満たされ安心して過ごせるように一人ひとりの個性や発達に丁寧によりそうことを大切にしています。 |
提供内容の特色 | 毎日、絵本の読み聞かせを保育士のお膝で行っている。生活と絵本と遊びが繋がるような保育を目指している。育児担当保育を取り入れ、同じ保育士が食事・排泄のお世話を行い、愛着関係を形成し子どもが安心して過ごせる環境を作っている。保育室内は、遊びがコーナーに分かれており、自らやりたい遊びを集中して取り組める。幼稚園と同じ敷地内にあるため、広い森と園庭は共同使用。 |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2018-04-01 |
保育料 | 大分市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(園で取り組んでいる月刊絵本の毎日読み(保育士のお膝で1対1で行う)に使用するため、保護者に購入していただいている。) |
追加料金 | なし |